-
-
屋外の社内イベントを盛り上げるのに必要なポイントと、屋外社内イベント利用事例
2019/6/3 ファミリーイベント事例, ファミリーデー事例, 屋外イベント事例, 社内イベント事例, 社内レクリエーション事例
納涼祭、納涼会など屋外の社内イベントを成功させるポイントは、盛り上がりを作る全員参加型のイベントやアトラクションを実施することです。弊社では、屋外で開催される納涼祭、納涼会やファミリーデーを盛り上げた社内イベント事例を紹介します。
-
-
2018年 プロがすすめる、忘年会やクリスマスパーティーの余興を依頼する時期のアドバイス
2018/9/15 クリスマスパーティー 余興依頼時期, 余興 見積もり時期, 忘年会 余興依頼 方法, 忘年会 余興依頼 時期
企業の忘年会やクリスマスパーティー、新年会は、大切な社内イベントです。「社内や職場のコミュニケーション促進」 「社内や職場の一体感づくり」を目的とした社内イベントの機会としても大切な機会です。そんな機会を盛り上げて一体感を演出する余興会社選びは重要です。 今回は、プロがおすすめする余興選びに失敗しないためのコツを伝授します!
-
-
社内の活性化につながる社内イベントの種類と、成績優秀表彰パーティーの盛り上げ事例のご紹介
2017/6/18 チームビルディング アイデア, 懇親会 交流 余興, 社内イベント アイデア, 社内懇親会 一体感が生まれる余興, 社員が喜ぶ 社内イベント 事例, 職場の活性化 事例
こんにちは、忍者マジシャンのニンニンこと、代表の藤川です。 社内の活性化、チームとしての結束力を高めるためには、 「社員同士の信頼」は欠かせません。 &nbs ...
-
-
社員全員で参加体験できるマジックを使った社内イベント企画のご提案
2017/5/3 チームビルディング アイデア, 社内イベント アイデア, 社内懇親会 一体感が生まれる余興, 組織活性化 アイデア, 職場の活性化 事例
こんにちは、Mr.ニンニンこと、代表の藤川です。 ★交流を増やして、社員やスタッフを元気に! ★会社の目標や想いを共有! ★社員・スタッフ一丸となって同じ方向に向かって進む! ★社員のモ ...
-
-
優秀な人材の社外流出を防ぎ、社内活性化につながる社内イベントアイデアのご提案
2017/4/22 チームビルディング アイデア, チームブルディング イベント企画, 学び 社内イベント企画, 社内イベント アイデア, 社内懇親会 一体感が生まれる余興
こんにちは、Mr.ニンニンこと、代表の藤川です。 少し前のデータですが2015年5月の有効求人倍率が1.19倍と 23年ぶりの高水準となり、企業の採用意欲は高いものの、 採 ...
-
-
知らず知らずに社内や職場に不機嫌やイライラの感情を伝染させていませんか?
2017/4/11 社内イベント コツ, 社内イベント 成功 コツ, 社内交流 アイデア
こんにちは、忍者マジシャンのニンニンこと、代表の藤川です。 感情は伝染すると言われています。 いつも元気でムードメーカー的な人がいると社内や職場、チームに 明 ...
-
-
優秀な人材の社外流出を防ぐ、<社内コミュニケーションの活性化>アイデアのご提案
2017/4/3 リテンション, 社内コミュニケーションの活性化, 社内交流 アイデア
こんにちは、Mr.ニンニンこと、代表の藤川です。 2015年5月の有効求人倍率が1.19倍と 23年ぶりの高水準となり、企業の採用意欲は高いものの、 採用難が続いているそう ...
-
-
社員旅行実施以降も職場で活かせる体験がテーマも・・多種多様な社員旅行の目的
2017/3/30 社内イベント アイデア, 社内イベント コツ, 社内イベント 成功のコツ
こんにちは、代表の藤川です。 弊社もご縁をいただき、ご支援をさせて頂いている、<社員旅行> 社内イベント企画のひとつで、幅広い年代が参加する社員旅行は、 企画や調整、意見などをまとめるこ ...
-
-
社内イベントを成功させるために、社内イベント企画時に押える3つのポイントとは?
2019/4/10 社内イベント アイデア, 社内イベント 成功 コツ
社内コミュニケーション促進、職場のコミュニケーション促進のため、社内イベント、社内レクが見直されています。今回は、社内イベント、社内レクを成功させるうえで欠かせない、3つのポイントをご紹介します!